忍者ブログ

洋館好きが家を建てたブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

外壁施工問題に関するメーカーからの回答

というわけで昨日の続き。
メーカーに「工務店がこんなこと言ってるけどほんと?(意訳)」というメールを送り、
でもこういう業界ってエンドユーザーはスルーしそうな印象があるから
(偏見?少なくとも、シーエル5のメーカー(株)豊運さんに関しては偏見で、とても親切でした)
返事ないかもな~などとも思いつつ待っていたら、
その日のうちに
「エリア担当から連絡させてもらうから連絡先、住所等教えてくださいな(意訳)」
というメールが返ってきました。
まぁ、そうだよね、と思いながら(メールで教えてくれたほうが残るし読み返せるしいいんだけどな~とも思いながら)
夫の携帯番号等を折り返しメールしました。
(電話苦手だし、携帯を携帯しないので気づかないことも多いし。
夫も決して得意ではないんだけど、ありがとう...)

翌日午前に早速電話があったそうです。20分くらいがっつり話したそうです。
又聞きになるのでかなり意訳になってるかもしれないのと
その後日にも電話でのやり取りがあったので、
後日分のやり取りも含まれているのを前置きしてから
内容をまとめさせてもらうと

・電話をかけてきたのは一番詳しい人らしい
(京都からの電話だったらしいけれど、京都工場には研究開発部があるようなのできっとそこの方なのでしょう)
・メーカーとしてはあくまでもシーエル8の中塗りを原則としているのでシーエル5のみの施工は推奨できない
・だが、シーエル8を使用しない施工は実際のところある。
・シーエル8を中塗りしないと、固まるまでの一~二週間程度の養生期間の間にクラックが発生しやすくなる
・切妻屋根の場合、△部分の部分にシーエル8なしで塗るのほぼ確実にアウト(割れる)
・幸いなことに、今は気温が低いから固まるのに時間がかかる分クラックの発生の可能性はいつもより低いのではないか。
・真壁なら、大壁よりは割れにくいし、割れた時も一区画だけになる分補修はしやすい(ひび部分ではなく、その一面全部を塗らないといけないため)
・固まった後のクラック発生に関しては影響がないと考えてよい
・シーエル8を中塗りすると手間が増える分のコストは上がる
・メーカーとしても責任問題なので、そういうことを言った人が誰なのかわかれば教えてほしい(工務店が恣意的に情報を操作したことももちろんあるだろうけれど、営業も調子のいいことを言うので、半々ではないかと思うとのこと)
・シーエル8を塗れば、建具との隙間は半分程度で済んだかもしれない(木が痩せてくる分もあるので完全には防げない)

こんな感じでした。他にもいろいろ一生懸命説明したり教えてくれたそうです。
(そんなわけで(株)豊運は信頼できるメーカーだと思いますよ!
うちがアレだっただけで、きちんと施工してもらえばシーエル5、とってもいいと思いますよ(感謝の宣伝)

とりあえず、ラッキーなことに、うちの場合、
たまたま比較的割れは発生しにくい構造・気候条件ではあるようなので
完全に固まるまでの間に割れてこないことを祈るしかないっていうことだなぁと。
一番心配していた、後々に割れてくる確率が上がるのではないかということには
影響がないということで、これは本当にホッとしました。確認してよかったです。
(確認せず悶々としたまま後になって割れてきたらシーエル8塗ってないせいじゃ!って
疑って恨んだと思うので、担当さんも確認したことを感謝したほうがいいと思うw)

ですが、やっぱり簡潔に言えば
「影響はあるし、工務店の言っていることは正しくない」ということに尽きますので
(営業さんに調子のいいこと言われたのかもしれないけれど)誤魔化そうとされた感
適当なことをされた感が相当高まります。

そしてこの日(17日)更なるトラブルが起き、
(トラブルそのものではなく、そこへの対応に)
不信感は決定的なものとなり、許せないことになっています。
別にもったいぶるつもりもないし早く記録しておきたいのですが
長いですし、時間も時間なのでまた明日あたり。

(今日もすごい時間だけれど眠くない。夜になると悶々として目がさえてしまう。
日中は眠くてローテンション。作業効率↓↓↓でもまた調べなきゃいけないこと増えるし。

(電話内容について、21日朝に夫に確認してもらい若干の修正・追加をしました)にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

外壁施工問題(トラブル)に関わるやり取り

昨日の続きです。
されるべき中塗りがされてないのを見て、えーっと思いつつ
帰ってから改めて資料を見たり、夫と相談したりして
とりあえず簡潔に
「施工マニュアルによると「シーエル8」を中塗りしてからの施工が原則とあり、
それによって割れにくくなるようだけど
今日見たところ、モルタルの上に直接シーエル5を塗っていたようなので
心配になっている。シーエル8は塗らないの?」
というようなメールを送りました。

丁度メールを行き違ったこともあってすぐ返事が返ってきたのですが

「下地剤は施工していますので安心して下さい☆」という的外れな返事。
(下地材の上にシーエル8を塗って、シーエル5を塗るのです)
(ちなみに、この☆は、演出ではなく、そのまま原文です。)

そんなわけで、改めて

施工要領では下地剤の上に、シーエル8(上塗り材)、その上にシーエル5になっている。
シーエル8が低収縮性能なので、その上に塗ることでシーエル5も割れにくくなるようだ。
確認されたし。

という内容を、行き違いに届いたメールの返信内容とともに送信。

その後返信はなく、翌日は日曜日で現場もお休み。
17日付でUPしてある写真を撮ってきた日です。
それでどうなるのかな~と思いつつ迎えた月曜日
左官屋さんは朝から普通に作業(シーエル5塗り)をしています。

お昼頃、メールが届いてました。
「メーカーに問い合わせてみたところ。
CL8は下地が荒い時に施工するために有るので
下地のモルタルが綺麗に仕上がってあればモルタルボンドを塗り
CL5を施工しても問題無い。
また、割れや、剥がれるといった事がそれで変わる事は無いようだ。」

ちょっとだけ編集してますがほぼこんな文面。

いやいやいやいや、

原則使えとわざわざ強調してある材料を
「それは特別な時に使うものだ」というようなのは
明らかにおかしいでしょ!
ある程度安請け合いされたかもしれないけど、少なくとも
嘘とまではいかなくともこの文面は作為的に情報操作してるでしょ!

と思った次第であります。

到底、この返信で安心することなどできるわけはありません。

結局、こちらでもメーカーに問い合わせてみることにしました。
疑っているようでちょっと後ろめたいような気持ちもありましたが
実際に疑っているわけだしw
これで担当さんの言っていることが本当、ということだったら、
安心できるわけだし、
このままうやむやにしていたら、将来的にひびが入った時に
「あの時シーエル8を塗らなかったせいでは!」と
引きずるだろうことは目に見てていたので、
このままにしておく選択肢はないな~と思い、
とりあえず、お手軽なメールでの問い合わせをしてみることにしました。

シーエル5を採用させていただくことになったんだけど
施工要領書で、シーエル8の中塗りが原則ってなってるよね。
でもなんか使わないみたいなので、確認したら、
工務店にシーエル8は下地が荒いときに~云々
割れや剥がれは変わらない~
という説明を受けたんだけど本当?
だったらなんでシーエル8塗るのが原則ってなってるの?

という感じのメールです(実際はもちろん丁寧語です)

長くなりましたので続きはまた明日にでも。
(どうせこの所、夜寝付けないんですけどね。考え事ばっかりしちゃって!)
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

外壁の選定2(トラブル?前段)

目地がない、パネルに沿ってひび割れてこないことにはこだわったものの、
表面の質感については、そこまでのこだわりはありませんでした。
できれば昔ながらの漆喰のようなさらっとしたなめらかな質感がよいという希望はあるものの
のちのメンテナンス・費用を考えると、ジョリパットもやむなしか?くらいの感じでした。
が、ここにきて俄然夫がこだわってきていて、「ここまで来たら漆喰がいいよね!」という感じ。
私も押されて、やっぱりそうだよね、漆喰だよね!という気分になるくらい。
ですが、どちらも一長一短という感じだったので、判断は夫に任せることにしました。
優柔不断なので丸投げ。
で、新しくシーエル5が提案されて、
ジョリパットの質感がやはり好きではなかった夫も、
見た目は漆喰とほとんど変わらないし、割れにくい等メンテナンスの心配も減るということで
かなり迷っていました。(シーエル5が提案された時点で、ジョリパットの選択肢は早々に消えました)


シーエル5は漆喰とほとんど見た目が変わらない、割れにくい、工務店もおすすめ
漆喰は、素人が補修するならこちらのほうがやりやすい、シーエル5より滑らかに仕上げることが可能

など、両方のメリットを聞きつつ、数日間、心揺れながら夫は迷いに迷っていました。

シーエル5は、個人ブログなどで利用したという情報を見つけることができなかったのですが
検索しているうちに、掲示板の左官屋さんのスレッドでのやり取りがヒットしました。
シーエル5はシーエル8なしでも施工できる?という感じの質問に
できるけど、クラックは発生しやすくなるから仕上げは櫛引等が無難だよ!という感じの回答がついていました。

シーエル8というのは、同じ会社の出している仕上げ材なのですが、
とっても低収縮なのが売りのようです。
シーエル5の施工要領では、下地の上にシーエル8を塗ってから、シーエル5を塗る、ということになっているのです。(シーエル8を中塗りしてからの施工が原則と、わざわざ強調して記載されています)
シーエル8の上に合わせて塗ることで、シーエル5の収縮も抑えるので
割れにくくなるということのようです。

うちは平滑な仕上げを希望していますから、クラックが発生したら困るし
でもそのやり取りから察するにシーエル5だけの施工も行われることがあるようなので
一応担当の方に「シーエル8を塗ってからシーエル5を塗るんですよね?」と
確認はとってみました。
そうしたあ、施工要領書も読んでいなかったようで「よくわからないんですけど」的な反応だったので
「施工要領にも書いてあることだからきっとちゃんとやってくれますよね」という感じで終わらせてしまいました。


で、夫は迷いに迷った末、割れにくさを重視して漆喰ではなくシーエル5を選んだわけです。

そしていよいよ上塗りが始まったわけですが
特に察しのいい方でなくても、もうお分かりかと思います。
シーエル8を塗ることなく、いきなりシーエル5が塗られました。


はい、次回更新はその後のやり取り、それに伴う愚痴と毒吐きになる予定です。

というか、この外壁の件以上のアレな出来事もその後ありましたので
ほんともう、今までちょっとあれだな~と思いながらも
「頑張ってくれてるし!」とスルーしてたことも嫌になってしまって
不信感大爆発です。
そういう話が好物な方はまた見に来てください。
愚痴を見たくない方は当分見ないでくださいね~
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

外壁の選定

外壁についてはこだわりがあった部分でした。
最近だと大半はサイディングですが、質感がどうにも許せない。
サイディングもピンキリなようなので、高級なものはきっと質感もよいのでしょうけれど
日頃見かけるものが好みでない質感なため、多分偏見なんですが、
サイディングはダメ、という前提。

そして、塗り壁でも、今はパネルに塗るのが主流なようで
目地があることが多い。
あれも好きじゃないのです。
その目地を消すように施工することもできるそうですが
経年で、割れてきたときに
そのパネルに沿ってひびが入ってくる可能性が高いそうで
それもいただけない。
ひびが入るなら自然に入っていただきたい。

コストカットで一番すすめられたのは外壁の工法を変えることだったのですが
そこは死守してパネルを使わず、軽量モルタルのままにしてもらったので
予算配分的にはかなりこだわった部分でもあります。

その割に上塗り材についてきちんと確定していなかったので
モルタル塗りはじめてから決めることになったわけですが...

当初の選択肢は、前にも書いた通り、漆喰と、ジョリパットでした。
性能的にはジョリパットがいいんだろうけど質感的に好きじゃないんだよね~
と思っていたところで別の素材が提案されました。
シーエル5という漆喰調のセメントです。
見た感じの質感は、なかなかよさげです。
ネットで検索してみますが、個人宅ではあまり利用されていないのか
ブログなどでの情報はみあたりませんでした。
比較的近いところにこれを使った観光施設があるとのことなのでちょっと
みにいってみることにしました。
ちなみに、築20年弱(17年くらい?)のはずです。
 割れにくいとのことですが、やはり完全に割れないわけではなく亀裂が入っています。
 雨の当たるところは結構黒ずんでいます。

ついでに、漆喰仕上げの観光施設も見てきました。こちらも20年弱。
きずり板にモルタル漆喰ということなので非常に参考になるはず、なのですが
  すっごい割れてる!
というのも地盤沈下の影響だそうなのであまり参考にならないようでした。
 室内ですら、このような感じですから…

後者の建物は、何度か行っているのに、今までひびが気になったことはなかったので
さほど気にならないものだし、築20年で地盤沈下でこれくらいだったら
うちは地盤改良してるし、工法もこの20年の間で進化してるし
(グラスファイバーとか昔は入っていなかったはずだから)
漆喰でもさほど問題にはならないんじゃない?
という感じで、結論はなかなか出ず、数日(夫が)悩むことになります。

次回は続きで、(あるいは長くなれば次々回に?)トラブルというか不信感というか愚痴になる予定です。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

外壁もいよいよ白く

恒例の、日曜日に撮ってきた写真です。


外壁もいよいよ上塗りにはいり、白く。
イメージ通りでとってもかわいいのですが、ちょっと心配な点もあり。
後日記載予定です(書くつもりなのに書いてないこと山積みですけれど...)

 右下部分はまだ塗っていないので色の違いが分かりやすいです。

  先週枠だけだったクローゼットもこの通り。

 天井材があまったので玄関収納の背面に貼られました。
 窓。これからガラスが入って、格子が入るそうです。色も塗られます。

 書斎のデスクの長さをカットした残りの天板。
とっても厚みがあって立派。うらやましい。

  すごい電線の束ですが、ちゃんとメモってあるのでわからなくなったりはしないようですwこういうのもそろそろ見納めなのか。にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

防蟻処理は無し

着々と進んでいます。
今日は窓の建具を取り付けていて、
見た目にもまたぐっと進んだ感じがします。
ガラスが入れば少しは大工さんも作業しやすくなるかなぁ。
風が強くて寒いです。


もう結構前のことになりますが
2階の床を張り終わって、1階のフローリングを貼りはじめているのに気づいたとき
ちょっとびっくりしたのです。
あれ?防蟻処理は?と。
薬剤を塗ると色がつくから、まだ塗られていないことは気づいていたので
下の床板を貼る前に塗るのかな?と思っていたのです。
そしたら、その様子もなくフローリングを貼りはじめていたので、???と。
聞いてみたら、薬剤の塗布とかしないんだそうです。
薬剤は必ず塗るものだと思っていたのでびっくり。
義務ではないんですね。

薬剤も数年で効果なくなるし、よく乾燥させた木材だから大丈夫!とのことでした。

確かに、薬剤も(数年、よりは長く持つと思いますが。5~10年くらい保障つきますよね。)
永続的なものではないのは確かですね。
いろいろ情報を集めてみますと
かといって、木材が乾燥してれば大丈夫!と言い切れるものでもないようですし
木材が乾燥していることや基礎が十分高さがあることなども
必要条件ではあるけれど十分条件ではないようですね。
今住んでる家は結構やられてるので正直心配です。基礎低いですけど。
しっかり点検するのが一番、のようですが
実際、床下にもぐったりするのは大変ですよね...

とりあえず、「化学物質が―云々」とかそういうことはまったく気にしないたちなので
防蟻の薬剤効果で数年はゴキブリやムカデを回避できると期待していた身には
ちょっと残念なことでもありました。にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

思ったより早い?

思ったより作業の進みが早いそうで、
今月中か来月頭には、大工仕事が終わるそうです。
(細かい造作はいろいろあるので、おそらく壁を張り終わるのがそのくらいといった感じか。)
外壁が終わったら左官屋さんも中の壁を塗りに移動という感じでしょうか。

出だしがのんびりな感じでしたが
日々寒くて凍えているので寒い2月のうちに越せそうでありがたい。

日曜に無人だったので下は日曜に撮ってきた写真。
今週は月曜も、大工さんはお休みで左官さんだけでした。
月曜は途中から結構激しい雨だったので
左官仕事は大変だったと思いますが、ブルーシートをかけて養生してくれてました。



内壁の中にもグラスウールが。
入れるんだーと思って聞いてみたら「うちくらいだと思います」と言ってました。
なんでも、板で気流止めするのはすごく手間がかかるので、
断熱材で塞ぐほうが効率的ということらしいです。

 エアコンとカーテンの下地ってこんな感じで入ってるんですね。
 クローゼット部分

 階段を俯瞰 

   外壁2度目の塗りの途中なのでツートンカラーになっているところ。
左側が重ね塗りした部分で乾いてないためです。
2回目はグラスファイバーネットを伏せこんで塗るので、時間がかかるようです。
最初の塗りは二人で一日半で終わっていましたが
2回目は5日くらいかかりそうです。

1回目の後間隔を置くのかと思っていたらかなりすぐ重ねぬるんですね。

木部の塗装は11月27日?に済んでいます。
板金に合わせた色にしてもらったので、板金が目立たなくなじんで正解。
軒天の塗装は釘頭の錆止め?みたいのも含めて何日かかけてやっていましたが
木部の塗装は3人くらいで一日でパーッと終わってました。にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

外壁塗り始め

今日から外壁にモルタルを塗り始めていました。

仕上げをどうするかまだ決まってないのだけれど…
ジョリパットか、漆喰か
決めるように言われたのが昨日(;'∀')
確定してなかったけれど漆喰の方向だった気がしてたのだけれど
あちらとしてはジョリパットのつもりだった模様?

質感としては漆喰が良いけれど、耐久性を考えるとジョリパットなの?等
悩みどころです。
夫は漆喰がいいみたい。
ある程度のひび割れは見た目の問題だけなら許容なのですが
建物の耐久性への影響とか、メンテナンスのコストとか
どうなるのかそのあたりが気になるところです。
いつまでに決めればいいのかまだ聞いてないけれど
下地のモルタルが多分明日まで、それが乾くまでにも少しかかるだろうからその間でしょうか。

以下、写真は日曜日に無人だったので撮ってきたもの。
前回の写真から2週間といったところですね。

 外壁の下地が済んでいる部分。黒い紙のようなものの上に金網が貼り付けられています。ひょろんとでているのは電気のコードでしょうか。下地は金曜土曜の二日間でやっていました。

   内部。1階の天井も貼り始めています。こういう姿は今しか見れませんね。
 階段作り始めています(月曜の時点で完成したようです)写真回転したつもりが横のままですね…
  2Fの天井。天井も漆喰仕上げを希望していたのですが予算の関係で板になったのですけれど、これはこれでかなりいい感じです。

 断熱材が敷いてあるのが見えます。天井はグラスウールみたい。

  屋根裏収納も違和感なく。

 すでに発生した残念ポイントその1。わかりにくいですが軒天?です。
こういう板の継ぎ目の感じが好きじゃないのでパテで埋めたりして目立たないようにしてもらえたらよかったな~
地面から見上げればあまりわかりませんけれど。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

およそ一か月

先週撮った写真です。
一週間たつと、現状とだいぶかわってしまうのですが
一週間前は上棟からほぼ一か月なので
ひと月でこのくらい進行、というのをUPしておこうかと。

日曜でも作業していたり、平日でも無人だったり
スケジュールがよくわからないのですが
先週の日曜は無人だったので、レンズも発掘できたので写真を撮ってきました。

 外壁は、防水シートの上に木摺板が貼られています。

 内部 二階床の作業に入っているので断熱材が。

 2階床。フローリング作業が終わっているところは養生済みで見えません

 隠れていない部分。綺麗です。


 水道関係も。1Fトイレ

 2Fトイレ  

    多分エコキュート関係

 軒天には白い板が貼られています

 電気の配線も。 こうしてみると壁の来る部分の断熱材の隙間が目立ちますけれど、2Fの床だしいいのかな。

毎日PCにはかなりの時間向かっているのですが、
調べることがありすぎで、なかなかブログ更新に手が回らないのです...
色を決めてようやく一段落したと思っていたら
今は主に窓の金物を...
(プロだし、いろいろ把握していて提案してくれるんだろうと思ったらそんなことはなかったw)
色は外観の印象への影響大!でしたが
窓は生活の質を左右しかねないので色以上によーく検討しないといけない気がするし...
見た目、機能、そして何より予算。
これらのバランスをどうとるのかが難しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

進んでます。

すっかり間があいてしまったのですが
その間に新しいパソコンも届き、工事も進み
いろいろ決めたりなんだかんだ、とありました。

工事の進みといえば…大工さんが一人だったのは、
どうやら単に大工さんが見つからなかっただけらしく…
来てもらっていた大工さんの親方さん(たぶん引退されてた?)に
来てもらうことになったようで、途中から人手が増えて
進むペースが速くなったようです。
市内を見ても、いたるところで新築したり、建て替えしたりしているので
本当に大工さん不足のようですね。
さすが駆け込み需要...

あんまり寒くなる前に壁を塗る必要があるようで
大工さんも頑張って作業を進めてくれていたみたいです。

決めたことの中で一番悩んだのは木部の色。
もっと後で決めるはずだったのに思いのほか早かったので、というのもあり。
かなり迷って、毎晩いろいろな洋館の写真やら
本やらカタログやらを眺めつつ、ようやく決めました。
来週塗装屋さんが来るようなので来週中には塗り始めるのかな~と思います。


こちら、先週くらいの写真です。

壁は白くなるので、この防水シート状態だと
かなり出来上がりイメージに近くなってくる感じです。

今日は水道屋さんや電気屋さんも入っていて
今日は電気屋さんと打ち合わせもして。

大工さんは2階の床の作業に入っているそうで
下から見上げると、床に断熱材が入ってました。

窓などの建具も先日作り始めたそうで、個人的には一番の楽しみです。
出来上がりまで一月ほどかかるそうです。

いろいろ調べたりすることも多くなってきて、なかなか時間が...ですが
ブログの更新がしづらいのは、「ズームレンズが行方不明」というせいもあったり。
たぶんレンズ交換して置いたやつを娘がもてあそんでいて、
それを取り上げて手の届かないところに置いた...んだと思うのですが
だいぶ長いこと行方不明...
広角で撮れないので記録写真も撮りにくい状態です(´・ω・`)
家の中に絶対あるのに出てこない… とまぁ、
普段からこんな感じなので、新居でも片づけのし易さはかなり重視ポイントなのですが
収納スペース、少ないです…

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

プラグイン

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[08/04 トリー バーチ 財布]
[07/08 素晴らしいブランド偽物時計]
[05/05 Charlesel]
[10/12 ビイネ]
[10/07 ビイネ]

最新TB

プロフィール

HN:
raco
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者カウンター