忍者ブログ

洋館好きが家を建てたブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

無かったことにしたいらしい

さて、まとめて書いてしまう毒吐きの続きです。

ペンキ塗りなおしの約束の連絡一向に来ないなーなんて思っている間に月日は流れ、
大黒柱横にある洗面所のドアの立て付けがどんどん悪くなっていき、完全に閉まらなくなったので、さすがに不便で、直してもらおうと連絡を取ろうとしました。
連絡係は夫なので夫が担当氏に連絡を取ろうとするがまったくつながらない、番号変えた?とのこと。
仕方が無いのでホームページの連絡フォームから連絡を送ってみるけれど音沙汰なし。

しばらく待っても連絡がつきそうに無いので社長(担当氏の父親)のほうに連絡を取りました。
連絡つきました。
番号変わってるみたいで…と言ったらそんなこと無いはずだといわれたらしいので、着信拒否でもしてるんでしょうかね。
ホームページももちろん担当氏が受け持っているでしょうし。

失敗して、嘘をついて騙して誤魔化そうとして、でもそれがばれて… 

そんな失敗の実績である我が家のことを無かったことにして苦々しい記憶を抹消したいのでしょうか。

まぁ、社長に連絡がついてからは普通に話が進んで、直していただけました。確か社長と担当氏と二人できて、担当氏は必要最低限しかこちらと関わらないようにしていた印象でした。
作業自体はドアをはずして外でやっていたので見ていないのですが、ドアをかんなで削ったようです。鉋屑がその辺に散らばっておりましたのでw
その後は木材の縮みもひと段落したのか立て付けの問題はあまりないです。季節によって、やはり大黒柱に近い2階のドアがたてつけ悪くなることはあるのですが閉まらなくなるレベルではない。ただ、ドアの隙間等はやはり増してる。玄関ドアとかめっちゃ光が漏れてる。

そうそう、ドアが閉まらなくなってからしばらくして猫がこのドアは引っかけば開く!ということを覚えてしまいしきりに引っかいてあけるようになってしまった結果ドアが傷だらけになってしまったので、それは(こちらの連絡を放置し、直すまでに時間を無駄に長くした)担当氏のせいだと思うw

あと、そのドアを直してもらったときにペンキの塗り直しの件を改めて確認して、連絡しますとのことだったんだけれど…それから早2年。連絡はもちろんその間一度たりともありませんとも。
こちらもあんまりかかわりたくないのですけれど、こういう対応なので無かったことにするのも嫌なのですよね。ちゃっちゃとやってくれたら、お互い関わらなくてすむし、こんな毒を吐かずにもすむようになるのに。にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

お客様の笑顔が大好き…?

超お久しぶりなのですが、毒を吐きたくなったので久々にブログを開いてみました。
本当は、さっさと毒を吐ききって、あとはDIY、庭造りのブログにでも移行したかったのですが、毒を吐くにもエネルギーが要るし、思い出すのも嫌な気分になるし。今日は嫌なものを見て嫌な気分になったので久々にタイピングしてみているわけです。

依頼先の工務店(じゃないらしいけど、じゃぁなんなの?という感じですが、そこが名乗っている名称を書いたら特定されるのでさすがにやめておいて…工務店としておく。)が、時々新聞に折り込み広告を入れるんですよね。完成内覧会とか。
で、新事務所オープン、とかで広告が入っていて、理念みたいなのが書いてあるところに
「なによりもお客様の笑顔が大好き!」と書かれておりまして、苦笑い。
いい加減な仕事はまだともかく、嘘を沢山つかれて、不誠実な対応をされ、どれだけ不愉快な思いをさせられたんだよ… 

ついでなのでブログの前の記事のその後についてもいろいろ書いておこう。

まぁ勝手口のドアは滞りなく付け替えられて。ぱぱっと建具やさんがつけ、ぱぱっとペンキ屋さんが塗っていった…と思う。

入居1年後ごろから発覚したトラブルがあって、というのも、柿渋で塗っているので、日時がたってから色が出てくるのでわかったのですが、塗装がめっちゃ雑。
角や隅のほう、陰になっているところ、フローリングの目地部分…柿渋の色がはっきりしてくるにしたがって、白ーく浮いてくる。
巾木にまったく塗っていないところもあったし、食品庫の床にいたっては最初からまったく塗っていなかった。
食品庫については…「仕様」だと言い張りました。物置ならともかく、ウォークインタイプの食品庫ですよ…?食品入れるんですよ? 床が白木とか何の冗談でしょうか。
それが本当に仕様なら、同じくウォークインタイプの収納であるクローゼットや玄関収納は何で塗ってあるの…?
「塗るんだったら塗りますけど荷物出してください」という感じだったので、いっぱいの食品を夫婦二人だけで運び出して塗ってもらいましたよ…
もちろん乾燥後戻す作業もあるわけです。

しかし、ペンキ屋さんも、建築中のときは若い子達が仕事適当なのかなと思っていたのですが、直しに来たのは親方だけだったので、親方そのものが適当なのが良く分かりました。
直し作業も養生等ぜんぜんせずに、刷毛でぱっぱと塗って回っていたので、よほど腕に自信があるんだろうと思っていたのですが、帰った後に見たら普通に垂れたり壁についたりしてた…

そして肝心の直し作業自体も結局適当で、ぜんぜんぬれてない巾木は結局塗ってなかった…

機会が無かったのでどちらもクレーム入れてないけれど…覚えてるよ…

なお、うちは柿渋だったから色の変化でぬれてないところがあることが分かりましたが、ここの工務店が普段使っている無色の自然派塗料だったら、同じように適当に塗って、しかも気づかれずに終わるんだろうと思います。  うーん、普通に色のある(見てすぐ分かる)窓も適当に塗っていたんだからいまさら当然ね…。

そのほかの問題も後で直してもらう約束をしてたんだけれどそれについては結局何もしてもらっていないという…(玄関や台所等の作り付けの家具の塗装が薄いペンキなのだけれど、ちょっと濡れるとあくが浮いてきて染みになってお話にならないので水をはじくようにしっかり塗ってもらう約束でした。一切連絡なし)

別件のこともついでに書いておこうと思うけれど長くなるので一回切ることにします。にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

また発覚した嘘… 建具屋さんとの話

前々前回の放置されているの直しの件、その後どうなったのよ、
いつごろになるのよ?ということを年明けに電話すると
今度の土曜あたりにどうかと思ってます、というような返事。

で、前回記事のドアレバーの件などもあったので、建具屋さんと連絡を取りたいとつたえたら
建具屋さんから直接電話をもらえることに。
「お忙しいようなのに済みません…」というと
『今はちょっと立て込んでいる。11月頃なら暇だったんだけど…』とのこと

建具屋さんが忙しいから自分一人で行く、と担当さんに言われたのがまさに11月だったんですけど…!?

「秋に言ったときは、建具屋さんが忙しくて無理だといわれて…」
『そんなことはない。連絡が来たのは今回が初めてだ』

こちらから連絡したのが9月末、その後建具屋さんが忙しいという理由で
建具屋さん抜きで担当さん本人だけで対応しようとしたのを、
建具屋さんが手すきになるまで待ちますと言ってまった結果1月まで放置だったわけだったのですが。そもそも連絡すらしていなかったと。最初から自分でやるつもりだったと。
…また担当さんの嘘ですね。どうしてそんなしょうもない嘘をつくんだろうかと。
そういうことでどんどん信用を無くすし、容赦する気持ちも減衰していくのにね…

ついでに気になっていたところも確認しました。
塗装ミスのあった勝手口のドア、結局下の色が浮いてきているので
引き渡しの時に担当さんに「じゃぁ新しく作り直しましょう」と言われていたのですが
その後「建具屋さんに確認したら、作り直すと不具合が出てよくないという話だった」
というようなニュアンスで、作り直すんじゃなくてまた削って塗装しなおすということだったのですが私的には納得がいっていなかったので。
だって、作り直したら不具合が出るなんて、もし何かの理由でドアが窓が壊れても作り直したら不具合が出るってことでしょ?おかしすぎる。
そしたら結局、使用しているガラスなどをそのまま使いまわそうとすると、きっちり同じサイズで「作るのが難しい」という話であって、不具合が出るというな話では全くないとのこと。
つまりはガラスなど新調するなら何も問題ない話なわけで。
作り直しでかかる経費を節約したかっただけとしか思えません。
建具屋さんは状況をよくわかってないみたいで「重ね塗りすれば強度も出るしいいんじゃないの?」的なことを言われましたが、それどころか逆に削り取ってるんだよー…==

時間もたってるし、正直まぁいいかで済ませられないこともないようなものなのに、
こうして嘘を塗り重ねられ、(ついでに放置され)ることで、全然、まぁいいかで済ませるつもりがなくなっていくわけなのだけれど
そういう当たり前のことを、担当さんは全然わかってないんだろうか。
信用や口コミの大事な業種だとおもうのだけれど…?


その他レバーなどは簡単に付け替えれるという話で一安心、

土曜日に付け替えに来てもらうことになったのでした…ということで次回その時の話の予定?

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

半年気づかなかったミス

というタイトルですが、実際には
『…なんかおかしいなー…?」と思いながら半年たって、
本当におかしいのが分かったのが、半年たってからだった、というミスです。

 
何がおかしいか、わかりますか?



正解を知っていれば、明らかに変、なのですが、


取り付けられたときから、「あれ、なんか変だな、可愛くない…」
と思いつつ、
それが自分の選択ミスではなく、取り付けミスが原因だったなんて思いもよらず…


気づいたのは、
子どもがドアを開けるのに、レバーを下げるのではなく押し上げて開けているのを見た時。

…………!

ひょっとして、このドアレバー、上下逆についてない??


取説を見ると、まさにその通りでした。


正しく付け替えてもらった後のドアの様子。
うん、可愛いししっくりきた。

屋内のレバーは全部これなので、上の写真とは違うドアですが…全部逆向きに取り付けられていました。

さて、次回の更新はこのドアレバー7の件に加えて、
前々回の記事、放置されている 当たりのその後、
新たに発覚した嘘などにつきまして、書く予定です。

でもって、その後また半年以上放置されてる現状なんですけどね。にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

放置されている…

ひと月前、手を入れてもらう予定だったのですが、
前日になって、話が違うことになっていることになっていたので
日を改めてもらって延期、ということになったのですが
そのまま連絡なく放置になっています。
日程が調整しにくい、とかでも、普通ならいつごろになる、くらいの連絡は早い段階でしてくるよね…

いろいろあっても、その後の対応は一応ちゃんとやってくれてるし…と思って、
人から家のことを聞かれても「あんまりいい思い出じゃないので…」くらいで
ほとんど何も語らずに済ませているのですが
アフターケアも放置するようじゃ、もう、毒吐きまくってもいいですかね…


そもそも、どんな予定だったのかというと、
入居前の時点で、パーティションに取っ手がつけていなかったところに、つけたほうが良くないですか?
建具屋さんが暇になったら寄越します、と、担当さんからの申し出だったんです。

それが、どうなってるのかな~と思っていたら、取っ手の写真を撮って送ってくれ、と夫のほうとやり取りがあったらしく。

そもそも、その取っ手はこちらで指定したものでもなく普通に建具屋さんが用意したものなので
なんで写真がいるの?と必要性も疑問に思っているうちに時間がたち。
パーティションの前に荷物も山積みだったのでしばらくののち、どけて、写真を撮って、
その後またあわただしく、して日が経ち、他に建具屋さんにお願いしたいこともあったので
まとめてメールをしたわけです。
ドアの開く向きの変更と(これは以前から夫が電話で相談していた)、
加えて閉まりにくい窓が出てきていたので、見てほしいと。
ついでに、塗装の問題についても報告を。
それが9月27日のこと。
で、翌日、夫のほうに電話がかかってきまして、10月の下旬から11月頭になる、ということ。
予想外に先になってしまうので(窓が閉まらないとか相当困るし)ぇ~…と思いつつ
仕方ないので連絡をまっていたけれど10月中には連絡なし。
11月に入ってしばらくしてようやく連絡があり、11日に来てもらうように設定。
10日になって、夫が「明日は何時くらいからの作業になるんですか?」と尋ねる電話をしたら
その時になって、「建具屋さんが忙しくて都合がつかないので自分一人でやります」という話だということで…

ちょっと、それ、話が違うよね…
素人じゃないかもしれないけれど、プロでもないし、
窓の立てつけの悪いのとか、ちゃんと見れるの…?

と思いましたので、建具屋さんが忙しいなら、待ちますから
ちゃんと建具屋さんと来てもらうようにお願いしたら…
最初に書いた通り、1か月放置です。

建築ラッシュだった去年と違って、建築中の家などほとんど見かけない昨今。
建具屋さんにお願いしたい仕事の量的には半日も(むしろ一時間も?)かからない内容のはず。
メールしてから2か月半、都合がつく日がとれ無いとは考えにくいのですが…
ほんと、一体どういうことなんでしょうね…



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

タイル目地の色違い疑惑の顛末 (分かり難かったので文章に手を入れました)

気が付いたら前回の記事から2週間ほども経過していましたね。
当初の予定よりすごく遅くなってますが
おそらく今週中か来週頭には引き渡しになるはずですが
ウキウキどころか不安でいっぱいな日々です。

現在発生中のトラブル関係
で写真を載せた、その前から言及している色がおかしい疑惑のキッチンのタイル目地の顛末について。
(主語やら目的語やらを省きすぎて分かり難かったので、加筆修正・校正しました 11月1日 )

目地の色が、どう見てもグレーで、指定したもの(スーパークリーンキッチンの「ベージュ」)に見えない という内容なのですが
まぁ、メールのやり取りのように、確認したけど指定したもので合っているという話でしたし
窓隙間の対策協議の時に話が出た際にも「納品書の品番を確認したけれどあっていた」と
担当さんが証言していました。
つまり、指定されたものを間違いなく使っている。色については(゚⊿゚)シラネ もともとそういう色なんじゃない? という感じで対応されたわけですが
どう見てもおかしいので、こちらもサンプルとか色見本を持ってきてもらうように要求して食い下がっていた状態でした。
そして、その(窓隙間の対策協議の)時に「(目地が指定の品物どおりかの証明のために)新しく取り寄せた(同じ)品物が届いたので、
左官屋さんが今日塗って乾かした状態にして明日持ってくる」と言っていました。
正直、塗ったの持ってきても、現物の色と違ったら違うことは確認できるけど
同じだったら何の証明にもならないじゃん?
(本当に正しい商品を正しく施工して持ってきたのか証明できないんだから。
つまり、最初から騙す、隠すつもりで壁面に使ったのと同じ、指定と違った品物を使って
「これが新しく取り寄せたスーパークリーンキッチンのベージュです!」と
やっていないことは証明できないのだから)
と思いつつも、その場ではさすがにそこまで(捏造)はしないだろう、
違ったらそれで「やっぱり違う」と確認できるし
同じだったら再度確認すれば…と思って特に何も言いませんでした。
でも、直後に別件で電話連絡するついでがあったので、
そして今までのことを考えると正直信頼できる相手ではないし
同色だったときに再度食い下がって確認するのは気が引けることも考えて
「未開封の現物を持ってきてください」とお願いすることにしました。

…結果、これが大正解でした。

もう開封してしまった、とか何とか言っていたようですが
疑うようで申し訳ないが、それでは何の証明にもならない、と伝えました(夫が)。

で、翌日左官屋さんがやってきたらサンプルも色見本も現物も何も持ってきておらず

「スーパークリーンキッチンというのがあるのを知らず
別のスーパークリーンを使ってしまった」

と言うわけですよ。
(なお、問題になっていた壁面だけではなくカウンター部分も)

知らなくて間違えてしまった、というのはまぁありうる話でしょう。けど。

未開封の現物を持ってくるように言わなかったら、
いったい何を乾かして持ってくるつもりだったんでしょうか。
騙す気満々だったっていうことですよね。
もちろん左官屋さん単独ではなく担当さんも一枚噛んでいたんだか
むしろ主導だったのかは知りませんが、加担していたのは間違いないでしょう。
ホント、そこまでするとは思ってませんでしたよ。自分基準で考えちゃ駄目ですね。
信じられない相手は信じないほうがいい。
いい辛いことでも確認しておいて本当によかったですよ…

以前、社長さんの言っていた「職人の肩を持つ」っていうのが
こういう風に表れてるんだろうな~と思いました。
職人さんはそりゃ大事にしなきゃいけないだろうけれど、
それは説明やフォローをきちんとする方向に働くべきであって
ミス隠しのためにぐるになって施主を騙して良いわけがありません…

とまぁ、思うところはいろいろありましたが、
その場ではおくびにも出さずに
「あーそうだったんですね~スーパークリーンって何種類かあるんですよね~」とか
左官屋さんに適当に話を合わせておきました。
こちらとしても、気分のいい話ではないので…声を荒げて突き詰めたりしたくありません。
そして、きちんと直してもらうことが何より先決なので…

で、その場で目地だけやり直すことを提案されたのですが
それで本当にちゃんとできるんだったらいいけれど、不具合があればまた一からやり直してもらうけれど?ということは念を押し、
帰ってからメールでも
「こちらとしても気分が悪いので指摘はしなかったが不誠実な対応だった」というような感じで
騙そうとしていたことに対して釘を刺しつつ、
目地だけのやり直しは難しいと聞くし改めて問題があれば入居後でも一からやり直してもらうけど?と念を押し。
その後がりがり頑張って目地を(カッターか何かで?)削っていたようで
まぁ、それなりに頑張って落としてはいたようだけれど
「見ただけではわからないし、入居後にでも残った目地のところから汚れが浸み込んだりするようなことがあれば一からやり直してもらう。目地も高いし最初からやり直したほうがコストかからないんじゃ?」と伝えたらじゃあやり直しましょう、ということになり
タイル全部はがして貼り直しすることになりました。
やり直したほうがいいなら一からやりますけれど、といいつつ、やりたくなさそうなのがなんともね。

今住んでいる家にも響いてくるくらいガンガン音を立てて壊して、
建物にダメージないか心配になったり
タイルの再手配を私がしなきゃだったり
(…普通にネットショップで買えるんだから私に頼まなくてもよいと思うんだけど…)
え?色がおかしいんじゃない?と思ってから調べたのに費やした多大な時間、心労、
騙そうとされたことによる更なる気持ちのマイナス。
やり直してもらっても、最初っから正しく施工してくれれば…と思わずにいられません…


まぁ、今でも謎は多いんですけれど。
スーパークリーンのバストイレ用と間違えたっていうんだけれど
バストイレ用のベージュだって、カタログで見る限り
キッチンのベージュと同じような色。
グレーに見えるような色じゃないんです。


本当はそれすら嘘でしょ?と思ってます。
色を決める時に担当さんにやたらグレーを推されたので
(日頃は確認足りないのに、この目地の色だけなぜか3回くらい色確認されて…)
グレーの目地が余ってて混ぜたんじゃない?とか
実はスーパークリーンバストイレ用すら使っておらず
トイレで使った淡いベージュの目地混ぜたんじゃない?
とかね。


やり直してもらったけれど、それですっきりしたというわけにもいきません。
騙されそうになった経緯もあるけれど、やり直しも本当にちゃんと施工されているのか信じられないしね。
立ち合いたいとメールはしてあったんだけれど
意図が伝わっていないのかわざとなのか知らないけれど
ちょこちょこと色確認するくらいで
肝心の、目地を混ぜるところとか見てないし。
すごく固いという話を聞く割には、そうでもなさそうに詰めてたし。
ベージュの色確認でサンプルにちょこっとだけやった時と
本番ではなんだか本番のほうが色がだいぶ薄かったし。
前日にカウンターのほうで余った白を混ぜたりしてない?
とか
塗りにくいから水混ぜたりしてない?
とか

疑いだしたらきりがない。

掃除苦手・めんどくさがりなのでタイルキッチンなんて、
普通の目地を使われたら悲惨なことになるのが目に見えているので
やり直ししてすら信用できないのは結構きついです。

しかし、本当のところ目地に何を使っていたのか知りませんが
グレーに見えるような色じゃなくてスーパークリーン「バストイレ」のベージュを使っていたら
多分スーパークリーン「キッチン」を使われていなかったことは
見過ごされていたので、不幸中の幸いというか…

なお、一からやり直してもらうを強調できたのも、
色の塗り間違いをされた苦い経験からですね。
あの時は、担当さんだけじゃなく、塗装屋さんも上から塗れば大丈夫っていうから
じゃぁ…と思ったけれど、正直仕上がりには全然納得いっていないのです。
建具作り直しからしてもらうべきだった。

引き渡しが近づいて、タオル掛けとか鏡とかいろいろ取り付けをお願いして
快く引き受けてやってくれたりしてるんだけれど
こういう諸々があるので心から感謝とかはなかなか…複雑な心境。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

対策協議

窓の隙間等のトラブルの件で
火曜に建具屋さんが入ったときに話を…ということになっていましたが
そのときのことについて書きたいと思います。

午前中から建具屋さんが入って、文字通りガンガンと建具を取り付けていただいてまして
約束の午後に現場に行くと、担当さんとその父の社長さんも来てました。

問題の隙間について、社長さんは窓の合わせ目全体に
モヘアと言われるような隙間テープを張ることを提案してきました。
繊維だから水を含んで木部に悪影響があるのではないか、
隙間の幅がまちまちなのでそもそも貼れるほど隙間の無いものもある
強度の問題、そもそも完全には塞げていない等問題が考えられたので却下。
結局、内側にも外側と同じような合わせを作ってもらうことになりました。
といっても、内側は窓枠と当たると逆に隙間ができますから
窓枠の内側部分しかつけれませんので
そして、木の伸縮を考えると窓枠部分ピッタリより
少しすかさないといけないのでやはり隙間は発生します。
そこはパッキンなりモヘアなりで対処することになりそうですが…
まだ実際に取り付けてみたわけではないので安心はできませんが、
少なくともましな状態にはなりそうです。

まぁ、でもそんなのを検討するときもね、目の前にこーんな隙間の開いた窓があるのに
「片開きの窓と気密性とか性能は変わらないって確認しましたよね」といったら
「それは変わらないよね!」と言い切ってしまう社長さん。
ぽかーん(AA略)って感じですよ。

建具屋さんも「ここでいう話じゃないかもしれないけれど、アルミサッシだって下からビュービュー風が入ってるの知ってる?」とか。
「でも、そうだとしても虫は入ってくるんですか?」と夫が言ったら
「入るよね!そりゃ、網戸でも入るんだし!」とか言っちゃう。
網戸ならともかく、普通のサッシの状態で蚊が侵入できるとは思えないのだけれど。
実家、築25年くらいの普通のアルミサッシだけれどしめ切ってたら蚊なんて入ってこないよ…
今は気密性ももっと高いよね。
建築業界って、ハッタリ勝負なんでしょうか…

その他、タイル目地の色が違う疑惑について担当さんから
「塗っているときにグレーっぽかったから、僕も確認したんだけれど
やっぱりベージュだということでしたので…」
「納品書を確認したけれど確かに品番が○○であってました」というような発言。
新しく品物を取り寄せたから持ってくるというような話。
まぁ、目地についてはもう驚きでもないような新展開があったのでそれは近日中にまたまとめます。

あとは社長さんとお話しして、苦情もいろいろ言ったのですが
前にも書いた通り、マイペースで他人事で、毒気の無くなるというか、
怒る気もしなくなるような人で…
こっちも気を付けて確認してやってるんだけどね~というようなことを言うので
それについては一番不満の大きいところなので、
報・連・相が全然足りないといったら
「合板ではなくこうした気にはどうしても節がある。そうした節があることで、子供が傷をつけたりしてもあまり気にならない。おおらかな心を…」
みたいな語りを始めました。
つまり、改善する気がないのでしょう。きっちりする気はなく、ゆるーいままで。
そして、ミスを指摘したり苦情を言うのは心が狭いといいたいのでしょう。

あと、「職人の肩を持ちたくなる。自分たちも職人だからね」
これはまずいでしょう。施主のサイドに立たないってことだよね。
実際にまずいことになってる話を後日タイル目地なんかで。

この二つの話、未契約のお客さんに語れる、というならまぁそういう方針の会社としてやっていけばいいと思うけれど(いつか自分の首を絞めることになると思うけどね…)
そういうスタンスの所で家を建てたいという人はそうそういないと思う。
少なくとも(もちろんそんな話は契約前にされなかったけど)私は後悔してますよ。
宝くじでも当たって家を建て直すことがあったら、絶対、二度と、ここでは頼まない。
いえ、コストパフォーマンスは高いと思いますよ。私はもうお断りだけれど。
ゆるーくて、こだわりのないひとならまぁいいんじゃないですかね…


2月ももう終わりですね。今頃はもうとっくに引っ越せていると思ったのに…
(金物が届かないのは仕方ないとして。エコキュートの土台のコンクリもまだ打ててないけど?)
2週間後くらいには引っ越し完了してるんでしょうか。
どうやら引き渡しの時も立ち合いで検査とかしないようなので最後までゆるーい感じになりそうです。










にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

眠れぬ日々

建具屋さんがいらっしゃるのが火曜日。
それまではやきもきすることしかできず、進展がないので
この今日の書き込みもたんなる愚痴こぼしです。

とりあえず金物はすべて届いて少しホッとはしたんですが
やっぱり、鬱状態ですね。
異が縮こまりっぱなし、眠れない、食欲ない。
この短期間で2㎏近く体重が減りました…
(軽いストレスなら逆に太っちゃうんですけどね。)

だって、こちらも性能は本当に大丈夫?と
かなり確認したし、慎重に検討したはずなのに

隙間ができるのは当たり前のこと

といわれたも同然、というか言われてますからね。

今回の問題については一応それなりに対応してくれるとしても、ですよ。
今までも、聞いてた話と違ってがっかりすることは多々あったのですが
それはまぁ主に見かけ、デザイン的な部分に関わることでしたが
今回はもっとずっと大切な、家というものの機能の本質に直結する話ですからね……

今までみたいに、聞いてた話と違うけど…じゃ済まないです。


他のトラブル(色の塗り違えとか)のその後等を書きたい気持ちもあるのですが
どうせ眠れないのだから書けばよいのだけど、ちょっと気力がありません。
怒り↑↑↑↑ から 不安・心配↓↓↓↓ に移相した感じですね。にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

現在発生中のトラブル関係

眠れないまま、本日深夜(というかもう早朝)3本目の記事。
完成間近になってきても、全然そんな気がしておらず
ずっと建築中が続くような気がしていたのはこんなことを予見していたのか。

 はい。めっちゃよく見える隙間です。蚊はもちろん巨大ムカデの侵入も容易なサイズ。ちなみにこの窓だけではなく、程度の差はあれ基本的にお風呂以外の全部の窓です。

 離れてみてもばっちりわかる

 上側もももちろん。ただし上は窓枠があるので多少目立たない。


外から見てもこの通り。

少し前に気付いたんですが、さすがにこれはこれから何か細工がなされる予定なんだろうと思っていたんですよ。

一応心配だから、ついでに確認してみたわけです。
そしたら、メールの返信が「確認しないと…」云々ですからそもそも認識していなかったらしいと。
びっくりです。
とりあえず、来週建具屋さんが来るときに見てもらって協議してもらうようですが
他のところのようにパッキンを貼っても、開閉の摩擦で剥がれちゃうだろうし
いい解決策があるのか相当心配です。
今まで生じたトラブルの中で最大です。生活環境に一番関係するからね…

あと、さらにその後に気付いたんだけれど
窓、テープ外れた状態だとばたんばたんしちゃうけど
それって、開けたままの状態をキープしておけないってことなんじゃ…?

という疑念が頭をもたげています

さすがにそんなことまで見逃しているとは思いたくないですが…
これからヒンジやあおり止め、つけるのかなぁ…でも二階とか、 もう外には足場ないよ?



で、これが、手洗い。あく止めはしたけれども出てきてしまうこともある、ということです。
まぁこれはどうにか直していただけるのでしょう。
目地だけ直すのは難しいみたいだから張替かしらね。タイルまだあるのかしら。

で、こちらが疑惑状態の目地。指定したのは「スーパークリーンキッチン」のベージュ。(白いタイルのほうは白。)ホワイトバランスはオート。縮小以外加工なし。
 時間や場所によっても色がかなり違って見えるのですが(光自体の周波数や周りのタイルの色に左右されるため)、そういうのに影響を受けにくい、白いタイルと接した部分をピックアップ。
 白い紙で覆って更に。
ずっと見ているとだんだん色もわからなくなってくるし
正直上のほうなんかはベージュっぽく見えることもあるのですが、
やっぱり白と接しているところ、パッと見の印象が「グレー」なんですよね。
メーカーのちゃんとした「色見本」とかを見たわけじゃなくて
ネット上のしか見ていないので、多少誤差があるにしても
メーカーのはちゃんとグレージュじゃなくて、ベージュで、グレーには見間違えない色。に見える。
トイレの目地のベージュはちゃんとベージュだし、確か同じINAXのベージュ。
商品が違うとはいえ、そんなに色が違うとも思いにくい。
ググってみても乾く前グレーっぽかったという話は見るけれど
完成品がグレーっぽいというのは見当たらなかったし。

まぁ、サンプルと比較して同じ色だったら言いがかりをつけたようで申し訳ない、と
平身低頭という感じなのですが…

ライトグレーと間違えた、まではいかなくても、間違えてグレーが混ざってしまったとか
ひょっとしたらメーカーから出荷された時点でラベルが違うとか
あるいは施工(下地)に問題があったとか
そんなことがあったのかも?と頭をひねらせ中です。


窓についてちょっとさらに愚痴を書きますよ。

窓の隙間について確認前に頂いた返事だけれど
手作り木製窓に隙間はつきもの、そういうのを選んだのは自分でしょ?既成窓にすればよかったんじゃない?(意訳)
というような文面がありまして。

イヤイヤいやいや。

そもそも、私たちは見かけだけじゃなく高断熱高気密が売りの
輸入(既成)木製サッシを考えていたんであって、
そしたらあなたのお父様が、既成の木製サッシは高いから、と難色を示して
建具屋さんの木製窓をプッシュしたんですよ。
もちろん断熱性や気密性は気になったから、そのへんが劣るんじゃないかと確認したら
「今はパッキンやコーキングがあるから大丈夫よ~」
経年での劣化についても
「うちの木はよく乾かしてるから大概大丈夫。
コーキングが痩せてくるけれどまたすれば大丈夫」
というお話でしたんですよ。
確かに予算がない我々のことですから、輸入木製サッシのために
他を削って諦めなければいけないことが多かったので
(ちなみに、他のところで聞いた話、作ってもらった見積もりでは50~200万位のUP)
それならばということで採用することにしたわけです。
(ちなみに、50万程度って言ったところは普段から木製サッシを扱うような部門のある所のローコスト部門。ここはちゃんと見積もり作ってもらったわけじゃないのでほんとかよ?と思いながら2度確認したけどやはりそうだといっていた)

しかも、写真でもお分かりの通り今回の隙間は観音開き窓に特有のものです。
観音開き窓は先方からの提案でした。
既成木製サッシでは観音開きの窓はまずないので、
それには理由があるんじゃないかなと思って
「片開きの窓より気密性が劣ったりしませんか?」という旨ちゃんと聞いたんですよ。
(聞いたよな~?と思いつつ、確証が持てるほど自分の記憶に自信がなかったので
先方への返信メールには書かなかったけれど、その後夫と話してたら
そういえば聞いていたよね~、と夫の口から出たので、今なら断言できる。
私は聞いた!)
そういうことはない、とのことだったので、じゃぁかわいいしそれで、となったんですよね。

(このままの状態のつもりだったんなら)全然違うじゃん!

少なくとも既成木製サッシとの比較になるような窓じゃないよね。

いや、ちゃんと改善されて、同じだったね、って思えることを
切に切に、願っているんですけれど。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

金物問題

前の記事で触れた金物に関する、多分何の参考にもならない愚痴エントリです。

金物類って、かなり雰囲気を左右しますよね。
ドアノブやら、窓のハンドルやら。
これがモダンだと一気にモダンに、レトロだとレトロに。
個人的にかなりの重要ポイントです。

家を建て始める前、窓について検討してるとき
「やっぱり真鍮の金具とかがいいんだよね~?」
とか、社長さんに言われたわけです。
そこまででなくても、相応の雰囲気のあるものを用意してもらえると思うよね。
そして、どんな窓にするか決める時には当然、使う金具も検討つけていると思うよね。

全然でしたよ…(愕然

金物探しに苦戦気味のようなので、私も探すと声をかけてどんなのが必要なのか聞いて
参考画像送ってもらったりしたけれど
5㎝位のフランス落としがいるけどそういうもの自体が見つけられないとか。
(しかも予算で収まるのは樹脂製とか。だって予算500円)
ハンドルも、カムラッチハンドルというごく普通の無機質なゴツイステンレスのですね。
(これも1000円程度までって…ホームセンターで売ってるのも2000円位するけど…)

真鍮製は結構なお値段がするので、そこまでは期待しませんでしたが
とにかく、値の張る真鍮製のハンドル以外はレトロな雰囲気のハンドルが皆無
予算内で許容範囲かなと思ったのは真鍮製の窓締めなども作っているメーカーの
Nラッチというもの
http://www3.best-x.co.jp/besthp/prod/detail.php?goodscode=490-S&new=
税抜き900円。一応提案した。(これも見つけたのは私!)
実物を見る機会は結局なかったのだけれど
さすがにかなり小さくてちゃちな感じに見える。

小さいサイズのフランス落としも、それ自体が皆無。

ていうか、今メールのやり取り見たら雰囲気が良くても
使い勝手が悪くなったら本末転倒だから
性能のいいものをって書いてあるわ私。
でも、案自体が出てこなかったんだよね。結局。
後のほうでも、収納なんかは雰囲気無視で性能がいいもののほうがいいから
今からでも提案してくださいと書いたけれど
結局提案なにもいただけなかったし。

そりゃそうだよね。どう探してみたって、カムラッチハンドル、
受けと合わせて2000円はするもの。
そんなサイズのフランス落とし、日本で作ってないもの。

いろいろ検索してみても、金物を見つけることができないので、
紆余曲折のうえ、海外(といってもAMAZON)に手を伸ばすことになりました。
ちなみに英語は苦手!です。
時間もすごくかかりました。その時期「PCに向かってる時間は長いけれど調べ物が多くて更新できない」といった感じのことをこのブログにも書いてありますねぇ…

ほぼ予算通りで、機能を果たす、見た目的にも一応納得のいく品物を
(個人的には完全に満足とはいかないですが)見つけることができました。

施主支給になるわけだから、何かあった場合は自己責任だし
海外通販はかなりリスキーだし英語力ないし
心労も大きいし
探すまでもものすごーーーーーーく時間がかかったし
出来るならやりたくないわけですよ。

なのに、「国産の金具をつかって頂いていたらスムーズに事が運んでいたかもしれませんね…」とか、まるで私がわがままでも言ったかのような嫌味を言われると

ほんとに何なのそれ~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!

って感じですよ。


発送も時間が読めないし、在庫がないとすごくかかるよって散々何度も念押しをしたのに
結局使うことになった金物が届いていた時点から、
建具屋さんに確認をとって注文することになるまで2,3週間もかかっているし
それで

「大事な金物が届かないので」とか言われても

何言ってるんだよ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!

って感じですよ?

予算内で、使える金具を探して感謝されるならともかく、ですよ…


窓金具以外に、ドアレバーもあるのですが
(これも、掃き出し窓用なので、窓金物ではある)
これだってね、選ぶように持ってきたハンドルのカタログが
「室内用ハンドル」しか扱ってないメーカーのカタログだよ??
屋外では使えないって書いてあるよ…
気づかずにこの中から選んじゃってたらどうなってたんだよ……

そもそも、この窓用レバーもね、ついでに米AMAZONで探してたの。
バックセットの寸法は大丈夫かと3回くらいは聞いたの。
標準は60㎜か70㎜
軽い感じで都度、大丈夫といっていていたの。

そしたら、結局50㎜までしか無理でしたって言いやがるんですよ。

……それまでにどれだけ時間かけて調べてたと思ってるんですか。すべて水の泡です
(網戸との干渉の関係で厚みなども制限があるのでメーカーHPや仕様書など
ちょー頑張って調べてたのですよ。)

まぁ、海外の基本寸法は60,70なので諦めて
一応日本メーカーで雰囲気のいいもの探すかと気を取り直して
その50㎜も、きっかり50㎜で本当か確認したんですよ。
基本が51㎜なので。そしたら50㎜だっていうんですよ。

……結局、51㎜OKだったみたいですよ?

まぁ、いろいろ探したけれど、結局日本はレバーは基本室内しか使わないから
玄関用(値段高い)以外で屋外対応のドアレバーというものがあんまりないようで
そもそも選択肢がほぼない感じ。
さらにデザインや質感的にも一部のものを除いてあーゆー感じ。
うちの雰囲気とは似合わない。
日本製の一般的なレバーの中で許せそうな色は黒ぐらいだったんだけどそれがそもそも少ない。
UNIONの、南部鉄のドアレバーはそんなには高くないのに良さそうだと思った。
もちろん屋外錆びるよ?な感じで提案もできないけどさ。

で、困ってる時に、室内用ドアを検討するにあたり買ってあったドアレバー
室内用ドアレバーとしては不採用になった程度にいまいちだけれど、
候補にはなった程度には好みのデザイン。
レバー単品でラッチ別売り。アメリカ製ドアノブなどと違いシンプルな角棒の形状。
日本で手に入るラッチと組み合わせて、使えるんじゃないかな?と思って
試してみてもらったらOK ということで
それになったんですよね。

こちらも経緯を含めてねぎらってもらうならともかく
責められる筋合いはないわ。

作った後で、このハンドル、室内用だったよって気づいたらどうなってたのよね?


取り替えてくれたのかしら。シーエル5みたいに、メーカーはそういうけど、みたいな対応だったのかしら。
自分のためにも気づいてよかったですよ==



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

プラグイン

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[08/04 トリー バーチ 財布]
[07/08 素晴らしいブランド偽物時計]
[05/05 Charlesel]
[10/12 ビイネ]
[10/07 ビイネ]

最新TB

プロフィール

HN:
raco
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者カウンター