忍者ブログ

洋館好きが家を建てたブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

地盤調査

先日、朝から地盤調査が入りました。

20130702_084012.jpgこんな機械(意外と小さいですね)で金属の棒を地面にぐーるぐーると突き刺していくわけですが

よく刺さってます!! (駄目じゃん…)

「地盤やわらかいですね~」 デスヨネー
「やわらかくても必ずしも地盤改良がいるわけじゃないみたいなんですけど」 ソウデスカー

地盤調査の結果はすぐ(翌日くらい?)わかるみたいなのに
まだ連絡がないのは、きっと地盤改良の要不要はすぐわかるけれど
地盤改良の具体的費用に関しては見積もりが必要なので時間がかかる
といった所じゃないかと予想。

地盤改良が必要なときは50万くらい、といわれていたけれど
大方それじゃ全然納まらないとかそんなところなんじゃないかとも予想。

50万円だって捻出難しいのでそれ以上とかいわれても…ねぇ。
削減案、頑張ってもらうしかないけどもw
変えたくない、譲りたくないラインががっちりあるので
そうしたところを変えるくらいなら床面積削ってもらったほうがいいんだけれど
いまさらそれも難しいだろうなぁ。

まぁ、予想(というか妄想?)でうれいていてもしょうがないので考えないことにしましょう。

ついでに、橋はこんな感じ。
20130702_092024.jpgそろそろ型枠はずすころかしら。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

旧岩崎邸 天井(+照明)

洋館の写真を眺めて心に潤いを補給するシリーズ。3回目は天井とか照明とかの写真です。

P1010010.JPG廊下です。

P1010019.JPGいかにもという感じで良いですね~。こういう丸い照明って「邸宅」という感じの洋館じゃないと不似合いな気がする

P1010042.JPG手すりと天井、かな?木部の細工が非常に手の込んでいる建物ですね~

P1010043.JPGというわけで手の込んでいる一例の天井

P1010049.JPG部屋によって素材や意匠が違うんですよね。ということでこちらは刺繍の天井です。

P1010051.JPGこの天井はなんだったかなぁ。色合いや柄はモザイクタイルのところに雰囲気が似てますね。


P1010027.JPGテラスかベランダか判別つかないけれど…な天井。 別の写真で確認してみたけれど、照明も天井の仕上げも同じ感じだった。

うん、今日の写真は本当に観賞用で、参考にならないなぁ。
今時分家を建てる人でこんなに装飾的な天井にする人っているんだろうか…


旧岩崎邸写真は後1回、設備や細部の写真の予定。
旧三笠ホテルの写真も見つけたから旧岩崎邸の次はそれを載せたい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

橋が完成

岩崎邸の続きと思っていたけれど
とりあえず状況に進行があったらメモの意味でも書いておかないと…ということで
雨の合間の木曜日に渡る部分のコンクリを流して橋の形ができました。
まだまだ型枠もそのまま養生中ですが、人がわたるくらいなら平気とのことで
金曜にはわたってみました。ちょっと感慨深い。
不似合いに立派な(デザインではなく頑丈そうだという意味で)橋です。
手すりも何もないけれど、将来的にはつけられるように穴はあけておいてもらったらしい。
橋げた部分の土を埋め戻したり型枠が外れたら写真も載せようかな~

あと、地盤調査をするようで、建てる位置に紐をはりに来ていたようです。
朝メールが来ていたみたいなのだけれど、日によってはメールチェック夜までしない・出来ないので
気づいてなかった…
ちょうど夫が近くにいたから話できたみたいなのだけれど。

まだ請求来ていないけれどお支払いも近いわね。
これからお金ががんがん出て行くんだな~(´・ω・`)恐ろしい

とりあえず地盤改良不要であることを熱烈にお祈りする。
昔水田だったから無理っぽいかなとおもいつつも
近くの分譲地は不要だったそうなので期待してしまう。
調査結果ってすぐわかるものなんでしょうかね。
雨続きだけれど、やはり雨の日にはやらないよね。いつやるんだろう。
スケジュールおしてるので早くなってはほしいのだけれど

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

洋館 旧岩崎邸 窓ドア周り

洋館の写真を眺めて心に潤いを補給するエントリ?の続き。

今日は窓やドアあたりの写真を。
やっぱり木製窓、大好きだ~
アルミサッシにはまったく生じない、このときめきは何なんだろう。

基本的に洋館の中って暗いので内部写真は手振れとの戦いです。

P1010032.JPG椅子もいい…(珍しくゴージャスじゃないところがまた)

P1010016.JPG金具も素敵…

P1010045.JPG
サンルーム。やはりこのくらいの窓がないと明るくはなりませんね。

P1010061.JPGここまでくると私的にはちょっとやり過ぎ感でパス…になります。

P1010037.JPGこれくらいはとってもかわいいですね~自分でやるとやっちまった感が出そうだけれど。

P1010084.JPGビリヤード室のドア。別棟なのですが、山小屋風のあまりない雰囲気の洋館です。


洋館カテゴリじゃなくて 窓ドアカテゴリとか作っていれたほうが
後で参考になるかもしれないなと思いつつまぁすごい時間なのでこのままUPして寝ます。

あ、先日愚痴を書いて吐き出したのち
気持ちが落ち着いたところで改めて他のコストダウン案ともども
まとめてメールしてみたらそれらを踏まえて見積もってみてくれることになりました。
ちょっとほっとしましたよ。

そして今このエントリの写真を見ながら、窓の格子についても簡素化してもらおうと思いつきーの
明日にでもまたメールしないと…にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ひやり。建築業者の倒産

旧岩崎邸の続きを更新する予定だったのですが
プランを作ってもらったことのある会社が
4月に業務停止していたことを昨日初めて知ってびっくりしたのでこのエントリです。
もしそこと契約していたとしても4月より早く契約することはなかっただろうから
金銭的被害はなかったと思うけれど、いろいろ変更を迫られたりして大変だったろうな…
というか、契約済みの人、着工していた人とか、どうなっているんでしょう。
気になるところです…
モデルハウスも持っていて、結構大きい会社みたいだったのでびっくりです。
今までに建てた施主さんたちも、アフターケア受けれなくなりますよね…

プランを作ったのもかなりガシガシ押してくる感じの営業故でしたので
かなり差し迫っていたのでしょうか。
結局、自分と同じような仕様の家を見ることができなかったり
担当の人が退社したり(ブラックそうだったからな~と思ってたけどこういうことも考えてか…)
連絡も来なくなってたのでそのままスルーとなって今日に至っていたわけなのですが。

がんがん押してくる感じの営業が経営状態のせいじゃないとしても
モデルルームを見に行って資料をもらっただけの状態から
100km近く離れた距離を「ぜひお話聞かせてくれ」とやってきたり
かなり細かい敷地調査をしてくれてしまったりと
回収できる可能性が高くないのにコストかけすぎだったので
逆に納得の倒産かもしれません…

担当の方(設計さん)は人柄もよく、いろいろやってくださる方で高感度高かったので
転職してて良かったですね~と心の中でお祝い。若手の方でした。

その設計さんと一緒についてきてた営業の人が、感じよくなかったんですよね。
こちらは別に急いでなくて、最初から「消費税が上がる前にたてられたらいいな~くらいのゆるい感じで」といっていて
その会社のほうでがんがん話を進めていっているのにもかかわらず、
見積もりを出した後「ここまでしたんだから、いつ契約を決めるかはっきりしてくれなきゃ困る!」
というようなことを言いはじめたんですよ。ええ。
丸め込まれる人なら契約の方向に話し勧めちゃうかもだけれど
どちらかというと丸め込まれかねない人種の私ですが家についてはさすがにこだわりがあるので
それなりの反論はさせていただいたんですけれど。
(こちらがカチンときたのが伝わったのか、それ以降その営業の人と顔を合わせる機会はなかった)

そもそも希望しているような仕様の(モデルハウスではない)お宅をみせてもらっていないので
質感もわからないの状態で建てるとも建てないとも言えないような状態でした。
思っていたよりお値段も高かったし。

で、担当の設計さんがやめられて、上司の方に引き継がれて
そのときに例の営業さんに急かされて不快だったこともこぼしつつ
希望している仕様を取り入れているお宅を見れる機会があったら連絡ください~
という感じで、そのままになっていたのです。

消費税UP前でかきいれどきだし、そういう伝え方だったしで後回しにされているか
脈がないと思われて切れたかな~と思っていたのですが
(まぁ、そうしているうちにいいところとであって話を進めて今日に至るわけですが
ほかのプラン作ってもらったところにはお断りの連絡を入れましたがこちらは特にそれもせず。)
そういう(倒産)事情があったのね~と…

いやー、ほんと、わが身にも起こりかねないな~と思わせられる出来事でした。
でも、知った後ネットで見ても経営が危ないとかそんな話も特になさそうだったしわからないですよね…

頼むところは小さいところだし仕事もコンスタントに請け負ってるから多分大丈夫だろうと思ってるけれど…
人がそれなりにいるところのほうが、やはり負債は抱えやすいよね。
でもやっぱり何があるかわからないですよねぇ。
大手ハウスメーカーならそこそこ安心できるんだろうけれど
それも絶対じゃないでしょうしね。にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

洋館 旧岩崎邸

愚痴っぽい話をあれやこれやしてもいいこと無いので
楽しいお話でもしよう!ということで洋館の写真とかをぺたぺた貼りたいと思います。

最初は、自分の初めての洋館、という感じの
洋館が好きだということを自覚するにいたった洋館である旧三笠ホテルから行きたかったところなのですが
旧岩崎邸の写真が発掘されたのでそこからいこうと思います。
今日ご紹介する写真はどうやら2003年に撮影したもの。
(10年も経つのね…)
このころはご覧のように内部の写真が撮影できたのですが
去年だかおととしだかに行ったときには写真撮影不可になってしまっていて
とってもがっかりしました。
そういう点では内部の素人写真の公開は割りと貴重かも?
(公開が2001年からみたいです)
P1010002.JPG入口ポーチはこんな感じ。上がバルコニーになっているタイプいいなぁ…

P1010070.JPGお庭側から見るとこんな感じ
湯島にあるこの洋館は三菱の社長さんのお宅だったそうで
コンドル設計。とってもゴージャスな洋館です。
ゴージャス過ぎて、最近は私の好みからはちょっと外れている感じなのですが
細部まで意匠を凝らした作りは目の保養になりますし、影響を受けている部分は大有りです。

実家にいたころは上野付近はアクセスしやすくわりと行く場所だったので、
上野からてくてく歩いて、多分5回くらいいったかな。

P1010004.JPGモザイクタイル、めっちゃかわいいです。

P1010056.JPGテラス部分のモザイクタイル。タイルはミントン製らしいですよ。なるほど!

この、テラスの上がそのままベランダになっている形とか
タイルテラスにあこがれてしまうのはこのお宅の影響もかなり大きいです。

時間も遅いので今日はこのくらいで残りはまた後日…にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

お金の話はしたくない

まぁ、愚痴エントリです。

設計士さんたちが来て敷地のどこに家を建てるか決めたり、
橋の建築が始まったり、進んでわくわくしていたわけなのですけれど
改めて、予算を計算してみたら、やっぱり相当な予算オーバー…
電気関連の打ち合わせついでに、そのあたりのことも交渉してきました。

いまさら予算のことを言われても…とあちらも思うかもしれませんが
こちらにも言い分が…

我が家の予算は、最初に伝えたところからまったく減ってはおりません。同じ金額です。
諸費用とか橋などにかかるお金、かぐ家電引越しなど、かかる費用をぜーんぶひっくるめての金額だとも伝えてあります。

で、お金がかかりそうな要望をするときには「高かったら無理ですけど」とか「大分かかりますかね?」とか
聞きながらいっていたわけですが
ほとんどのことに関しては「あんまり代わらない」「そんなにかわりませんよ~」
てな感じだったのですよ。

で、見積もりできてみたらそのあたりも「あれとかあれが結構高いから…」と言われてしまう、みたいな…

というか、最初にざっくりした見積もりを出してもらった時点で
こちらが伝えていたトータル予算から100万円しか安くない金額ですよ!?
絶対無理でしょ…(橋と水道の引き込み関連だけで100万円かかります)
そのとき、あれいらない、これいらないといらない設備をけずってもらって(浴室乾燥とか、2階ウォシュレットとか)
こまかいものをいろいろ削ってもらって
間取りも考え直します、ということで
気に入った間取りだけれど、予算的に坪数減らさないと厳しいし仕方ないね~と思ってたら
やっぱりこの間取りで!とのことだったんですけどね。
最初のざっくり見積もりから100万引いた予算から-200万円。
木材系の補助金と浄化槽の補助金と、木材利用ポイントをあてにして、
それでまぁなんとかなるのかな、とそのときは思ったのですけれど…

橋 水道関連 100万円
倉庫減築 30万円
外溝 50万円
火災・地震保険  50万円
エアコン・家具・家電・備品 100万円
カーテン 20万円
テレビアンテナ 登記 引越し 10万円
(地盤改良 50万円)

360万円~(地盤改良が必要な場合)410万円
橋と倉庫は確定として、あとは幅があると思いますけれど
だいぶ控えめにみた見積もりだと思います。多分この金額だと大分涙を飲む。

予算-建築費用の200万円と確実にもらえるはずの補助金40万円と
240万円。
120万円~170万円は足りない計算。

あ、ぼったくりとかそういうことは全然ないですよ。
良心的なお値段なんだとおもいます。

でも伝えた予算内でできるように考えてくれないと困りますよね。
倉庫の減築約30万円はハプニングとはいえ、
農転を自分たちでやることで20万円浮いてるし、登記手続きも自分たちですることにしているので
トータルで倉庫の減築と同じくらい以上は浮く予定だということを考えたら
明らかに予算無視してますよね状態?
何なんでしょうね。実際の予算より低く伝えてくるのを見込んでいっているんでしょうかね。

あれをしたい、これをしたいと考えるときはわくわく楽しいものですが
あれも無理、これも無理と考えると悲しくなってくるし
予算が…と考えると、あれも要らないです、これもいらないですと必要以上に下手?になってしまうし
本当に本当にもう憂鬱。
昨日は寝不足だしくたびれ果てているのに、寝付けなかった…

コストカットの体験談とかで、一般的なのが施主支給、壁塗りやワックスがけを自分で!というのだと思うのですが
昨日も、自分で壁を塗ることを提案したんですけれどはぐらかされた。
前にもいったことがあるのだけれどはぐらかされているので、よっぽど嫌なのでしょうか。
網戸の枚数を減らすというのも同様。
外壁の工法を変えることとかを提案されたけれどそれは嫌なので
こちらの提案のほうを飲んでくれないのは何で!?って思ってしまうのですけれど…
こちらがカットしたいところをカットした上で足りないところをカットするために提案されるんならわかるんですけれど…

結構相手に合わせてしまうところがあるし
強く出るのが苦手なのだけれど
ちゃんと主張しないと後悔してもし足りないことが目に見えているのだけれど
もう…なんか、嫌になります。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

特殊すぎて参考にならない土地の話

浮上していた問題はやっぱり問題となってしまったようで
費用の捻出をどうしようか考えると気が重い今日この頃です。

うちの建築予定の土地はかなり特殊です。

まず、
●農地なので農地転用の必要性がある(あった)
まぁ、これは地方ならそこそこある話で特殊というほどでもないかも

●水路に面している
まぁ、これも小さな橋をかけて接道しているおうちは、あるところには結構ありますね。

●接道していない
水路のせいで接道していないだけではなく。
道路との間にほかの土地があります。

それぞれのものは、まぁ、そこそこ、たまにはあるケースかと思うのですが
それが組み合わされて
道路 土地 水路 建築予定の土地(農地)
となっている、我が家の例は結構レアなようで、どうやら市でも前例がないようです。

ちなみに所有者は
道路(県道) 土地(義母名義) 水路(市所有) 農地(義父名義)
といった感じです。

この条件の土地に家を建てるためには
農地転用をすることと接道義務の問題をクリアすることが必要なので

道路に接した土地(倉庫が建っている)を通路として使う契約を結び、
水路を占有する許可を得て橋をかけて、
接道義務をクリアする必要があります。
農地転用する際にもそのあたりのクリアが必要だったのですが
実際に橋を掛けるところまでは必要なく、橋を架ける許可をとりつけた段階でOKでした。

農家が自分の家を建てるために農地転用をする場合の許可は比較的簡単に下りるとのこと。
農地も、丁度家を建てる部分が丁度手ごろなサイズで登記されていたので
丸ごと農転したので(夫と義父がですけれど)自力で数日でできました。

ちなみに、農地が大きくて分筆する必要があると、
周辺の土地の持ち主と境界線を確定させないといけないとかで
測量等の必要もあり、自力でやることもできず行政書士に依頼して
6桁のお金がかかるそうです。
今回は自力でできたので実費のみで済みました。

思ったより楽に&費用少なくできたのはそこくらいで…

架橋は当然お金がかかりますし、しかも水路の幅が微妙に広いそうでお高めに…
そして、水道の引き込み。
道路からの距離があり、水路を渡したりするのでこちらも結構かかると…
見積もってもらうと結局、橋と水道で100万円強

そして、新たに問題浮上した、倉庫の減築がどうやら30万円位になるらしいです。
痛い…これは大きい…

土地を新たに買うよりはずっと恵まれていますけれど、
なんだかんだで結構お金はかかってしまうものなのでした。

あとは、地盤調査の結果がどうなってくるか…
昔は水田だったから地盤改良が必要になってくる可能性は結構高そうだけれど
その費用まで必要になってくるとほんと、ムリー…なのですけれど。(´Д`)ハァ…

最初は、そういう許可が取れるとも思わず
水路で分断されるからどう考えても(旗棹型に分筆・合筆するとかして)接道できないし
無理なんじゃない?と思っていたので
建てられるだけでもありがたいんだけれど…

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

問題浮上?

建築確認申請関連(一歩手前)で問題点が?

接道義務のために必要な通路について使用貸借を結んでクリアのはずなのだけれど
そこの部分を通路としてとってしまうと
その土地に建っている倉庫の建ぺい率がオーバーしてしまうので
それが問題になって許可が下りないとか…

倉庫を一部壊して面積を減らさないといけないかもしれません…
費用と時間がまたかかるのかと思うとがっくりですけれど
どうなるのでしょう…
特に費用は現時点でもぎりぎりアウトくらいなのですけれど…(´・ω・`)にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

理想の間取り 2階

1階と違って2階にほしいものは限られてくる感じがありますね。
本当は1階にあると便利だけれど…と 
生活を考えると平屋最強です。
でも、理想の間取りでも平屋にならずに見た目やコストを考えて総二階希望なのですけれど。
階段とか、これ以上ないくらいの萌えポイントだと思う。

主寝室 シングルベッド2台おきたい。8~10畳くらいあるといいなぁ。逆に10畳以上とかはまったくいらない
ウォークインクローゼット 主寝室につなげてほしい。いろいろしまえるようにそこそこ広く…
書斎 夫の趣味部屋 あまり広さはいらないらしい。3畳でいいとは本人の言
子供部屋 6畳もあれば十分かと
私室 贅沢を言えば10畳くらいほしい。ながーい机を置いて作業台にしたい
納戸兼書庫 季節ものなど大きなものもポイポイしまえる納戸と一部はぎっちり本棚にして書庫に。
ベランダ 南側の端から端まで全面ベランダに。一階のテラスと重ねる形で。
トイレ 普通にトイレ。特にこだわらない。小さい手洗いがあるとよい(2階で水を汲みたいときに便利的な意味で)

こんな感じです。
1階に較べるとさほど必要なものが少ないので、総二階にすると2階はゆったり目な感じ。
でも吹き抜けを作るという発想は無いのでした。
ゴージャスな洋館なら玄関ホールの吹き抜けとか素敵で大好物ですけどね。

まぁ、1階2階と書いてきたけれど、これらの理想をどうにか詰め込んでみようと
フリーの設計ソフトで間取りを作ってみたことがありますが
どう頑張って詰め込んでみても50坪ほどに…w
ええ、無理です。超ローコストで作れば何とかなるかもしれませんが
質感にもこだわりがあるので
優先順位をつけて、削れるところは削り、妥協できるところは妥協して
これは必要!というものを四角い総二階に何とか綺麗に詰め込んでもらい
実際の間取りが決まりました。にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

プラグイン

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[08/04 トリー バーチ 財布]
[07/08 素晴らしいブランド偽物時計]
[05/05 Charlesel]
[10/12 ビイネ]
[10/07 ビイネ]

最新TB

プロフィール

HN:
raco
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者カウンター